カテゴリー: Uncategorized

  • 「体重91.3kgから79kgを目指すダイエット挑戦中!ウォーキングや食事改善の工夫を記録。愛猫まめちゃんの癒しの日常もお届けします。」

    こんにちは!今日の体重は 91.3kg。

    目標の「79kg」まではまだ距離がありますが、毎日の小さな積み重ねを大事にしています。

    ✅ 今日のダイエット記録

    体重:91.3kg

    運動:ウォーキング 8,000歩(休日は10,000歩目標)

    食事:朝・夕のお米の量をいつもの半分に調整

    気持ち:痛風にならないように、無理せず継続!

    数字だけ見ると「まだまだ…」ですが、やめなければ必ず結果は出ると信じて続けています。

    😸 愛猫まめちゃんのひとコマ

    今日も私のダイエット記録を書いている横で、愛猫 まめちゃん はのんびりお昼寝。

    まめちゃんがゴロゴロしている姿を見ていると、「焦らずマイペースでいこう」と思えます。

    猫の存在って、本当に心の支えになりますね。

    まとめ

    ダイエットは数字との戦いですが、癒しの存在があることで継続しやすくなります。

    これからも「体重記録+まめちゃん日常」をセットで発信していくので、応援よろしくお願いします!

  • 【ダイエット記録】90.6kgから79kgへ!目標まであと11.6kg|1か月の体重推移グラフ公開

    9月の体重推移を公開します。

    📉 2025年10月1日現在:90.6kg

    BMI:28.5(肥満)

    最終目標:79.0kg(あと11.6kg減)

    グラフを見ると、前半で一度落ちて、その後停滞気味。

    やはりダイエットは順調に下がるだけでなく、停滞と減少の繰り返しなんだと実感しました。

    今やっていること

    平日:8,000歩ウォーキング

    休日:10,000歩を目指す (追加)

    朝夕のお米をいつもの半分に

    痛風予防も意識して、極端な糖質制限はしない

    「無理なく続けられること」を大事にしています。

    今後の目標

    誕生日までに体重の十の位を「8」にする(89kg台へ!) 健康を第一に、焦らずコツコツ歩数&食事管理を続ける

    最後に

    今回のグラフを見て思ったのは、停滞しても「やめなければ下がっていく」ということ。

    これからも毎月グラフを公開していきます。

    同じようにダイエットを頑張っている方、一緒に続けていきましょう!

  • 自転車ライフを安心に!【Cycle Call】ロードサービスの魅力とは?

    自転車を日常的に使っていると、思わぬトラブルに出会うことがあります。

    例えば「タイヤがパンクして動けない」「チェーンが外れて修理できない」など、出先で困った経験はありませんか?

    そんな時に心強いのが 【Cycle Call】自転車用ロードサービス です。

    【Cycle Call】ロードサービスとは?

    「Cycle Call」は、自転車向けのロードサービスを提供している安心サポート。

    年会費 3,400円~ という手頃な料金で、いざという時に自転車トラブルへ駆けつけてくれます。

    主な特徴

    ✅ 全国で駆けつけ対応 ✅ パンク・チェーン切れ・走行不能時に対応 ✅ 自転車通勤・通学・サイクリングに安心 ✅ 会員制だから利用もスムーズ

    こんな人におすすめ!

    自転車通勤・通学をしている方 ロングライドやツーリングを楽しむ方 お子様の自転車利用が多いご家庭 「もしも」に備えておきたい方

    お申込みはWEBでかんたん!

    【Cycle Call】はWEBから簡単に申し込み可能。

    しかも「審査なし」だから、誰でもすぐにスタートできます。

    👉 詳しくはこちらから(🔗)

    まとめ

    自転車は便利な移動手段ですが、トラブルが起きると本当に困ります。

    そんな時に頼れる【Cycle Call】のロードサービスがあれば、日常もレジャーも安心です。

    「転ばぬ先の杖」として、自転車ライフに導入してみてはいかがでしょうか?

  • 「ウォーキング1か月継続!8000歩習慣で体重・体脂肪の変化を公開」

    ダイエットを始めて、毎日8,000歩ウォーキングを目標に続けてきました。

    そして今日でちょうど1か月!

    📊 1か月の結果

    体重:91kg 体脂肪率:21.4% 内臓脂肪レベル:16 BMI:28.7

    最初は92kgからのスタートで、一時は94kgまで増えたこともありました。

    それでも、なんとか 91kgまで減少。

    数字としても成果が出てきたのは嬉しいポイントです。

    💡 継続の力

    最初は「毎日8,000歩なんて大変そう…」と思っていましたが、やってみると次第に習慣になってきました。

    体重の変化はゆっくりですが、リバウンドせずにコツコツ継続できていることに手応えを感じています。

    🎯 次の目標

    来月の誕生日までに 90kgを切ること。

    そのために、引き続きウォーキングを継続しつつ、小さな工夫も積み重ねていきたいと思います。

    同じようにダイエットに挑戦している方、一緒に頑張りましょう!

  • 「体脂肪を減らすガムを購入!ダイエット1か月、次の目標は90kg切り」

    ダイエットを始めて、明日でちょうど1か月になります。

    正直に言うと、まだ食事管理まではできていません。

    とりあえず毎日のウォーキングを続けながら、できることを少しずつ試している段階です。

    そんな中で、「少しでも体脂肪が減るなら…!」という思いで、体脂肪を減らすガムを購入しました。

    まさに藁をつかむ気持ちですが、小さな習慣が積み重なれば、必ず結果につながると信じています。

    次の目標は、来月の誕生日までに90kgを切ること。

    ウォーキング+このガムで、どう変わるか自分でも楽しみです。

    同じように無理せずダイエットに挑戦している方がいたら、一緒に頑張りましょう!

  • 「夕方ウォーキングで夕日を楽しむ|ダイエットと秋の運動習慣」

    最近は朝晩が涼しくなり、少しずつ秋を感じる季節になってきました。

    ただ、日中はまだ暑さが残るので、私は夕方ウォーキングを続けています。

    今日のウォーキング中、ちょうど海に沈む夕日を見ることができました。

    オレンジ色に染まった空と波に反射する光がとても美しく、歩いていて本当に良かったと思える瞬間でした。

    ダイエットのために毎日8,000歩を目標にしていますが、こうした景色を楽しみながら歩けるのは大きなモチベーションになります。

    気温が下がってくるこれからの季節、ウォーキングは無理なく続けられる運動としておすすめです。

    今日も歩けたこと、そして夕日を見られたことに感謝しつつ、これからも続けていきたいと思います。

  • 秋冬こそヨガやフィットネスで体を整える

    だんだんと寒くなってきて、朝晩の冷え込みも強くなってきました。
    この季節は外に出るのが億劫になりやすく、運動不足になりがちですよね。
    でも、だからこそ室内でできるヨガやフィットネスが注目されています。

    僕自身は男性なのでヨガウェアを着ることはありませんが、ヨガやストレッチを続けている女性の友人たちを見ていると、
    「動きやすいウェアを持っているかどうか」で習慣化のしやすさが全然違うと感じます。


    ヨガやストレッチを習慣化するコツ

    秋冬に運動を習慣化するコツは、ハードなトレーニングではなく、まずは自宅で気軽に始められるものから取り入れること。
    ・ヨガマットの上で10分だけストレッチ
    ・寝る前に軽くヨガポーズ
    ・週末にオンラインフィットネスを受けてみる

    こういった“少しの積み重ね”が、代謝アップや冷え対策につながります。


    女性におすすめのヨガウェア「LEANY」

    運動を快適に続けるためには、やっぱり「着るもの」が大切。
    特に女性の方なら、おしゃれで着心地のいいヨガウェアを選ぶとモチベーションが上がります。

    【LEANY】のヨガウェアは、デザインがシンプルで動きやすく、ジムやスタジオはもちろん自宅トレーニングにもぴったり。
    これから秋冬にかけてヨガやフィットネスを習慣化したい方にはおすすめのブランドです。


    まとめ

    秋冬はどうしても体を動かす機会が減りがちですが、ヨガやストレッチを習慣にすることで代謝や体調を整えることができます。
    自宅でできる運動だからこそ、ウェアや環境を整えて「続けやすさ」を意識してみてください。

    ▼詳しくはこちらからチェックできます

    https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=5188950&p_id=2772&pc_id=6297&pl_id=39647

  • 「送迎会に参加しました」

    職場の送迎会がありました。

    長年お世話になった方が退職され、また別の方は転勤で新しい職場へ。

    退職される方には、これまでの感謝の気持ちを伝えることができました。

    一緒に働いた時間や学んだことは、自分にとって大きな財産です。

    そして転勤される方とは、これからも別の場所で活躍されると思うと寂しさもありますが、応援する気持ちで送り出しました。

    仕事での出会いは一期一会。

    こうして仲間の節目に立ち会えることも、自分にとって大切な経験だと思います。

    明日からもまた、自分の持ち場で頑張ろうと思えた一日でした。

  • 「体重だけじゃない!今日からウエストも測定スタート」

    ダイエットを始めて2週間。

    体重だけを記録してきましたが、今日から ウエスト測定 も始めることにしました。

    理由はシンプルです。

    体重が落ちなくても、ウエストが減っていれば成果がわかる お腹周りの変化は見た目に直結する メタボの基準もウエストなので健康管理になる

    測定のコツは「おへその高さで」「毎回同じ条件で」。

    朝・食前・トイレ後に測るのが一番わかりやすいみたいです。

    これからは「体重+ウエスト」をセットで記録していこうと思います。

    数字が減っていくのを励みに、引き続き8000歩も継続します!

  • 「2週間経っても痩せない…でも続ける!」

    ダイエットを始めて2週間。

    正直、思ったより体重が減らない。

    若いときは、食事を少し減らすだけでスッと落ちた。

    でも今は同じようにはいかない。

    「2週間やって痩せないのは普通」

    そういう話もあるし、体が慣れるまでは停滞しているだけかもしれない。

    大事なのはここでやめないこと。

    ・8000歩のウォーキングを継続

    ・無理な我慢はせずに、少しずつ工夫

    ・結果よりも習慣を大切に

    痩せないと焦るけど、続けていれば必ず体は変わっていくはず。

    だから今日も歩きます。

    まとめ

    「若い時みたいにすぐは痩せない」

    でも焦らずコツコツ。

    今度は習慣で勝負します!